上から下にそのまま読めます。(日付の古い順)
homeの日記と逆の順序です。

■2004年07月01日(木)21:17  酪農機関誌
mb_0701211724.jpg 120×160 7K現在地 北海道士幌町牧場
牧場バイト57日目
もう7月、夏に入りましたね。今日の北海道はからっと晴れて夏らしい天気でしたが、内地はいかがでしたか。
■写真は「デーリィマン」という、酪農の機関誌です。年14000円くらいで購読しているそうです。
中には偉い農大の教授がびっしり文字を埋めているような頁もありますが、大体の酪農家にとっては
「表紙のねーちゃんどこの子だ〜?」とか
「この人知ってる〜」
とかいった記事の方が関心事のようです。
また新製品や中古の機械の売買といった広告も多くあります。
■「ショベルが乗れる」となると、俄然仕事が増えます。乗れる、といってもまだ一ヶ月も乗っておらず、家族に比べたらひよっこですが。
ショベルは体を使わなさそうで楽に見えますが、意外と腰にきます。悪路を走ると体勢を維持しようとするためです。

■2004年07月02日(金)21:17  またも
mb_0702211706.jpg 160×120 8K現在地 北海道士幌町牧場
牧場バイト58日目
■ボラバイターが一人やってきました。今度はKNくん、旅行関係の専門学校に通う18歳。あぁ、若いなぁ…
その学校ではカリキュラムの一環としてボラバイトで働くというのがあるそうです。だから他の町の牧場に同じ学校の友達がいるとか。
旅行関係の資格をとる教則本は家にもあったなあ^^;
知識欲というか、これを読んだら旅に行ったときのものの見方が変わるかなと思いまして。まだ読みかけですが。
■写真はショベルと次男坊。今日はYくんが休みだったので私が久々に寝藁掃きでした。正直、めっちゃ気楽や〜^^;
ショベルは疲れるんです。
ちなみにK牧場にはショベルが3台あります。写真のは通称「コマツ」、まあブランド名ですが。一番小さく一番古いですが、汎用で汚い所を主に誰にでも酷使される、牧場一の働き者です。ショベルの先っぽも写真にある糞押し用、バケット(キレイなのと汚いのが2つ)、フォークと実に汎用です。

■2004年07月03日(土)19:02  帯広観光
mb_0703190223.jpg 160×120 8K現在地 北海道士幌町牧場
牧場バイト59日目
■お休み。今週は牧草が絡んで長い一週間だった(って毎週言ってないか?)
Sさんもお休みだったので一緒に帯広へ。
■写真は音更の国道沿いにある意味不明な看板。怪しい…
■Sさんは来週でバイト終了なので、今日六花亭で土産を買いに行くつもりだったそうで、私も便乗する。
#私信ながら、ballさんとこにもささやかな土産を発送しました。7/6着予定です。みなさんでどうぞ。
■六花亭2階の喫茶室で軽食を頂く。Sさんはホットケーキを食べて
「これで来週も仕事頑張れる〜」
と満足げでした。
ちなみに、全室禁煙の喫茶室って日本語間違ってるぞ>六花亭
俺嫌煙だからいいけど。
■次は十勝川温泉でゆったり入浴。かんぽの宿のとこは人が少なくて私好みでした。久しぶりにサウナも満喫してしまったぞ。
■帰路の途中、音更で買い出し。
酒とか、菓子とか、自転車のカバー3つとか(謎
何に使うかは後日発表予定。
■最近買った漫画
苺ましまろ1巻と3巻…1内容知っているのに買ってしまった…。3はおもろが復活してました、個人的には。
はねむす…表紙買い。ネットで連載してたのがコミック化しただけあって、いい空気。
きわめて同人臭いが、こういう漫画はもっと評価されていいと思う。
萌やし度(wはかなり高め。個人的にはもう少し低い方が好み。
#萌やし度:作者が読者を萌えさせようとしている度合。癒し度、モヤシ度とちゃう(ある意味近い)。
また作者が自分の作品に萌えきっている度合いにも用いられる。
##嘘、造語ですよ。こういう単語って検索してもなかったけども、割と使えそうな気がするがどうでしょう。

■2004年07月04日(日)20:22  牧場の朝
mb_0704202250.jpg 160×120 6K現在地 北海道士幌町牧場
牧場バイト60日目
■最近はあまり雨が降らないで助かります。毎日気持ちのよい朝を迎えられます。
雨が降るとショベルの糞押しが一番影響を受けます。体が雨に濡れるのもありますが、それ以上に、糞が雨水でトロトロになってカサも増えるし、すくいにくいし最悪ですから。
■午後に草刈りをしてみました。棒の先っぽに円盤がついているアレです。私は初心者なので金属の円盤でなくナイロンの紐です。ドラムから二本ちょろっと釣り糸(30号くらいかな)みたいな糸が出ていて、そいつで切ります。
機械は割と重いですよ。農業高校では実習で必須科目だそうです。
草をバサバサ刈っていると、真三国無双を連想して楽しかったです(馬鹿
#「天地を食らう2」とか、「カーマゲドン」じゃあ、わっかんないよな〜^^;

■2004年07月05日(月)20:45  ショベルから見る風景
mb_0705204536.jpg 120×160 8K現在地 北海道士幌町牧場
牧場バイト61日目
■写真の通り、ショベルからこんな感じの風景で糞を押します。ここは前期の牛舎でもっとも簡単。
「糞押しタイムトライアル」とかいうレースゲームがあったら面白い…かな。もっとも仕事でやってる人にはうんざりだろうけど。

■2004年07月06日(火)21:20  経験値と装備
mb_0706212040.jpg 120×160 7K現在地 北海道士幌町牧場
牧場バイト62日目
■ある程度レベルが上がらないと装備できない武器、という物があるRPGがありますよね。
「んな馬鹿な、装備させろよ」と思ってしまいそうですが、実はその通りだったりするのです。
写真は木の棒と鉄の棒です。搾乳中、牧場主は鉄の棒を手に牛を追い回しますが、ボラバイターのSさんの場合は装備できません。というか、試しに使わせてみても能率があがらなかったのだそうです。
もっとも、乳牛は牧場主の物だからボラバイターがあんまり手ひどく扱うのはよくない、という考えがあるようですし、強打するというよりかは床をたたいたりして誘導するのが上手い使い方です。
というわけである程度の経験値は必要なのですね。

■2004年07月07日(水)21:24  ダイオウ狩り その2
mb_0707212437.jpg 160×120 5K■んで、牧草地がこんな感じ。

って、広すぎるわい!

奥の建物のある辺りはほかの家の土地ですが、終わりが見えん。さらに、これは一部にすぎないのですよ〜。

■2004年07月07日(水)21:25  ダイオウ狩り
mb_0707212502.jpg 120×160 8K
現在地 北海道士幌町牧場
牧場バイト63日目
■今日からダイオウの駆除が始まりました。
ダイオウというのは写真にある草で、牧草地の雑草として農家に嫌われています。
軽く調べてみると、

ダイオウと呼ばれる草の学名はエゾノギシギシらしい
ほかにノダイオウとか似たようなのがある
日高ではウマダイシと呼ばれている
タデ科(蓼食う虫も好きずきの蓼)で薬にもなる

だそうです。

■2004年07月08日(木)20:55  忘れてましたが…
mb_0708205547.jpg 120×160 8K現在地 北海道士幌町牧場
牧場バイト64日目
■まずは先日の牧草の余談をば。
○K牧場の牧草地ではチモシーという草を蒔いています。チモシーは割と一般的な牧草のようです。他にもクローバーも使われるそうですが、クローバーは水気が多いためここでは使ってないとか。
○牧草は5年おきに種を蒔き直すそうです。5年経つとほかの雑草が増えてくるのですね。
○刈ったばかりの牧草は「シンパ(新葉かな)」と呼んでます。もっとも牛がシンパをすぐ食べても、食べ慣れてないので下痢をするそうですが。

いつのまにやらあと一ヶ月、そろそろ牛の餌についても書いていきますね。
明日は別のネタがありますが。
■いままでふれてませんでしたが、K牧場には犬以外にも愛玩動物がいます。
写真の通り、ポニーのヒナ子です。しょっちゅう鎖を解いて脱走してます^^;
しっかしこの牧場はメスばっかだな〜、牛を含めて(w

■2004年07月09日(金)22:51  にうけん
mb_0709225141.jpg 120×160 7K現在地 北海道士幌町牧場
牧場バイト65日目
内地では最高気温が30度を越え、夏真っ盛りのようですね。一方の士幌は今日も20度もいってなかったかも。雨が冷たい一日でした。
■今日は月に一度の乳検の日です。乳検とはまさしく乳の検査で、乳の量や質(脂肪分や雑菌数など)を一頭ごとに調べます。
牧場はこれで牛ごとの乳量を把握して、前中後期のポジションを変更するわけです。
写真は乳検の業者さん。こっそり激写(ヲイ

■2004年07月10日(土)19:33  休み
現在地 北海道士幌町牧場
牧場バイト66日目
■休みでお給料日。といっても使うつもりはないので全額振り込んできましたが。
■昨夜は近くの温泉で卓球をしてきました。
次男は自信がある、カットマンだというのでいかがなものかと思いましたが、球を高くあげるだけだったのでスマッシュで粉砕して差し上げました。
カットマンはもっと、地を這うような低い弾道にしないと…

■2004年07月11日(日)20:41  牛のグルメ その1
mb_0711204114.jpg 120×160 7K現在地 北海道士幌町牧場
牧場バイト67日目
■さて、今回から牛の食について取り上げていきたいと思います。
牛は餌が一番大事といっても過言ではありません。というのは、餌を食べないと乳量がガクンと落ちるからです。ですからK牧場では餌周りにずいぶんと気を遣っています。
以前に紹介した餌押しは、一日に朝一、10時、14時、夜と4回もやっています。これはただ餌を牛の首の届くところに押しやるためだけでなく、人が餌をいじると牛は食欲が出て餌に再び寄ってくるという目的もあります。
また餌場は汚い靴で歩かないことになっていて、餌押しの時は専用の靴、スキッパー(雪かきに使うプラの幅広のスコップみたいなもの)、箒を使います。
■今日ボラバイターの紅一点Sさんが任期満了で帰っていきました。最後にSさんがみんなに手紙を差し出すというマメなことをして下さいました。やるな〜。
どうもSさんお疲れさまでした。

ついでのようでなんですが、ボラバイターのYくんも都合で一時帰国(違)帰省しました。
いきなり二人も減ったわけですが、今日の搾乳はパーラーの親子が相当気合いを入れて、過去最高の早さで終わらせました。私も実によいプレッシャーを感じてバリバリ仕事を片づけました(つもり)。
■さて、久しぶりの問題です。写真にある物体はなんでしょう?
ヒントはタイトル通り、牛が食べるものです。
ちなみにサイズは約20cmの立方体で、なんと20kgもあります。これもヒントになりますね。

■2004年07月13日(火)10:11  ダイオウが、ダイオウが…(7/12日分)
現在地 北海道士幌町牧場
牧場バイト68日目
昨夜は電話が続いて日記更新ができませんでした。
■昨日のクイズの答え、あの物体は鉱塩、つまり塩です。草や水では補いきれないナトリウムをこれでカバーします。といっても、餌のランクの低い後期やドライには与えていません。
あの固まりのまま餌場に置いておけば牛が勝手になめます。試しに舐めてみましたが相当しょっからいです。ちなみに固まり1個で60頭の牛 一週間分ぐらいになります。
■昨日からダイオウ狩りが再開したのですが、去年まで手を入れてなかったエリアに入るともうダイオウだらけ。ここはダイオウ畑かっつーの!、と言いたくなるほど。一歩歩くことにダイオウが現れてもううんざりでしたさ。

■2004年07月13日(火)23:14  牛のグルメ その2
mb_0713231428.jpg 160×120 8K現在地 北海道士幌町牧場
牧場バイト69日目
■牧草は先述のチモシー、スイートコーンの他に、ルーサンとヘイキューブ(イタリアンともいう)というのも使っています。写真の右がルーサン、左がヘイキューブです。といっても遠すぎてよくわかんないですね(^^;
この二つの牧草はうちでは作らず買っているようです。
これらの配合比などは後日ケンさんから訊くのでもうしばらくお待ちを。
ちなみに写真の牧草が収まっている建物は倉舎といって、ここにも汚い足では入れませんし、糞押しをしているショベル「コマツ」なんかは間違って入ったら大騒動ですわ。

■随分遅れましたが、先日の質問の回答です。
昨年夏の台風での士幌の影響ですが、まずこの牧場は幸いにも無害だったそうです。この牧場は近くに山があって滅多に台風は近づかないようです。
しかし、牧場によっては、子牛のハウスが吹き飛んだり、最悪牛舎の屋根が吹き飛んだというのもあったそうです。

♪しゃぼん玉飛んだ
屋根まで飛んだ(爆
…壊れても消えないところが厄介ですね(^^;

■2004年07月14日(水)21:50  双子ちゃん
現在地 北海道士幌町牧場
牧場バイト70日目
牛のグルメから話題が逸れますが、ふとした出来事からの話題です。
■牛の一度に出産する頭数は、人間と同じく基本的には1頭ですが、たまに双子を産むことがあります。かくいう、今日珍しく双子が生まれたのです。
牛の場合双子が生まれるのは特に喜ばれません。なぜなら、
○親牛のダメージが大きく、乳量が落ちるから。
○双子の性別が雄二頭、雌二頭ならまだよいのですが、雄と雌の場合は珍しい現象が生じます。
このケースでは、雌の大抵は(文献では9割とか)子宮がない、不妊の牛になります。これをフリーマーチンといいます。要はオカマちゃんです。少し調べてみたところ、雌の染色体に雄のが(Yだっけか)混ざってしまうためとか。これは恐らく牛くらいにしかない現象かもしれませんね。
話は逸れますが、今では中学校の理科ではメンデルの遺伝の法則が削除されているそうですね。単純ながら、こんな大事な事を義務教育で学ばないのはまずいでしょう…
閑話休題、そのフリーマーチンがなぜよくないのか。
まず不妊なので乳が出ないし、雄の要素も兼ね備えているらしく乳牛の群に混ぜると雌をいじめてよくない。
それで雄牛同様肉になるわけですが、二束三文にしかなりません。
(雄が一頭4万として、フリーマーチンは千円くらい)
フリーマーチンは一応雌なので、今度は雄の群に混ぜると雄を刺激してよくないとか。もっともこれは牧場主の話で、ケンさんは
「雄は全部去勢してあるから関係ない。むしろ安いから喜んで買っている牧場もある」
と言っていました。

いずれにせよ安いフリーマーチン、今回の双子の片割れがまさしくそれ(おそらく)だったのですが、あいにくの死産でした。しかし長男がそれを聞くと「あーそう」と割とさばさばしてました。
フリーマーチン、ふとしたことで思わぬ知識を得ることができました。

■2004年07月15日(木)22:40  牛の品種
mb_0715224027.jpg 120×160 6K現在地 北海道士幌町牧場
牧場バイト71日目
せっかく話が逸れたのでついでに他の話も。
■乳牛として一般的なのは無論ホルスタインですが、和牛が混ざっている黒い牛もいたりします。ホルと和牛のブレンドをF1といい、雄のF1は肉としてはホルの倍近くの値段で取り引きされます。また、F1とホルのブレンドはF2、次のF3くらいまでは差別化が残るようです。
高く売れるのなら和牛のをどんどん混ぜればいい、と思うかもしれませんが、和牛の精子は高いそうです。なかなかつかない牛に和牛の種を使うこともあるそうです。
ホルスタインでも、黒い模様が赤茶色のものもいます(K牧場にはいませんが)。これをレッドといい、こいつは割と乳量がよいそうです。
■今日は快晴で猛暑の中をダイオウ狩り。ヒバリが変な飛び方をして逃げていくので気をつけて見るとヒバリの卵が(写真)。親鳥の必死の偽傷というやつですな。

■2004年07月16日(金)21:06  牧草周り
mb_0716210644.jpg 160×120 7K現在地 北海道士幌町牧場
牧場バイト72日目
■昨夜、仕事後に温泉で卓球に興じた余波で、今朝は随分と疲労がたまっていました。けれど深夜に綺麗な星空を拝めたのは最高でした。
ここでは七夕の時期でなくても天の川が拝めるほど星が綺麗です。
■さて、昨日のというか今週の疲労で今朝はヘロヘロ。眠たい中牧草をさまよいたまにふらつく始末。私が歩いた草の跡は蛇行してました(^^;
牧草地はチモシーとダイオウ以外にもおもしろい植物があります。写真はフキです。
「どこが面白いの?」と思うでしょうが、写真中央の青と赤の物体、これは普通サイズの帽子なのです!葉の直径が60cm強のフキはトトロの雨傘になりそうですね。ちなみに古いツーリングマップル北海道には大きなフキが載っていたと思いますよ。

北海道も夏本番です。

■2004年07月17日(土)21:12  暑いすな
mb_0717211247.jpg 120×160 6K現在地 北海道士幌町牧場
牧場バイト73日目
いきなりマニアックな(?)タイトルですみませんが、最近はダイオウ専属で餌周りの撮影をする暇がないのです。
あ、都合により今日も仕事でした。
■ダイオウ狩りは広い牧草地をジグザグジグザグ何往復もして行われます。そうなると
「あれ、どこまでやったんだっけ」
という事になりかねないので目印を置きます。写真の通り、ピンクのテープ付きの棒を奥、真ん中、手前の三カ所に刺して目印にします。
■最近は快晴が続き、今日の昼は35度もあったそうです。いや、北海道も暑いですよ。
■ボラバイターのY君が先日戻ってきたのですが、どうも腹の調子がよくないとか。家から赤玉を出してもらったところ、薬の成分一覧のいっとうはじめに「ダイオウ」の文字が。薬にも使われているのですね。

■2004年07月18日(日)19:56  テント補強
mb_0718195602.jpg 120×160 7K現在地 北海道士幌町牧場
牧場バイト74日目
■一日遅れのお休みです。気がつくと牧場バイトもあと20日を切っていました。この20日というのが微妙な長さですな。
■内地では新潟に続いて福井も大雨だそうで、我が故郷富山の雨模様が心配されます。
■今朝ラジオで慣用句の話がありました。
「気がおけない関係」
「役不足」
「情けは人のためならず」
あなたは正しい意味を把握できていますか?ちなみに私は「気がおけない」の意味を取り違えていました(^^;
■旅立ちが近づき、今日は旅の準備をしました。
先日購入した100円バイクカバーとファスナーでテントのフライシートを制作しました。
この話は先日の秋田八郎潟で知り合った大船渡ライダーさんや、函館ライムライトの西山さんとも話していたことで、この牧場にミシンがあったのでやってみることにしました。
バイクカバーが絶妙なサイズだったので容易に作ることができました。写真の通りです。ミシンなんて本当に久しぶりに使ったぞ。
ファスナーは両面から開ける仕組みのものを使っています。また、自転車の荷台に使うゴムひもを利用してテントの支柱に引っかけるように固定します。
実はファスナー上部に隙間があいているのですが、…まあある程度雨を防いでくれればよいのでよしとしましょう。空気穴ですわ(^^;
総額1000円弱、買い換えるよりは安いです。それほどよいテントではありませんが、大雨や地震や蟻や水没など思い入れのある奴なんで…ますます手放しにくくなったかも(^^;

■2004年07月19日(月)20:58  ダイオウの遠征
mb_0719205807.jpg 160×120 5K現在地 北海道士幌町牧場
牧場バイト75日目
■家の周りのダイオウ狩りが終わって、次は車で送られるような遠隔地のダイオウ狩りです。もう見飽きたかもしれませんが牧草地の風景をどうぞ。
K牧場の牧草地は47町、1町(ちょう)はほぼ1ha、つまり100m平米です。(写真の牧草地でも1町もないと思う)
それらの畑は点在しているわけですが、もし一カ所に集めると700m平米、そんだけの広大な土地にチモシーを蒔いても牛200頭の一年分にもならない…。
牧草の配合比はまだケンさんから伺ってないのですが、大雑把に
チモシー:スイート:ルーサン:イタリアン=3:3:1:1
程度みたいで、さらに配合飼料も入れるのでチモシーは餌全体の3割くらいかな(勝手な予想)。そんだけも賄えないだなんて…、牛って、食いすぎだろ(^^;

■2004年07月20日(火)21:39 
mb_0720213939.jpg 160×120 7K現在地 北海道士幌町牧場
牧場バイト76日目
■久しぶりの雨。雨が降るとダイオウに農薬をかけても意味がないのでお休み。しかし雨の日はショベルで糞押しという、雨がシビアに効いてくる作業が待っています。
「雨の日だけショベル」
というのは不遇なことこの上ないです。
■写真は子牛用の配合飼料です。配合比など、餌のさじ加減はいまでは獣医さんと牧場主で相談して決めたそうです。昔はAFCL(American Folder Co.Ltd.)という所の指定でやっていたそうですが、今の方が具合がよいそうです。
で、この配合飼料、たとえば「シホロミックス」というような士幌が指定で作っているものもあります。でも中身は本州で作っていたり、会社があのメルシャンだったり。
メルシャンというと私は安いワインを思い浮かべますが、なんでもやっているのですね〜。

■2004年07月21日(水)21:41  コッコ
mb_0721214111.jpg 120×160 8K
現在地 北海道士幌町牧場
牧場バイト77日目
今日の日記は写真3連発です。
■朝夕の搾乳時、ショベル担当は糞を押すついでにドライ(乾乳、乳のでてない牛)のエリアに行って子牛が生まれているかどうかチェックします。
今朝は生まれていました。すると糞押しが一段落した後、ショベルでドライに突入して子牛をさらってハッチに送ります(親牛はその前の段階でもう搾乳の牛舎に送ってあります)。そのときに子牛に耳票(じひょう)を付けます。
写真ではわかりにくいかもしれませんが、親指の先あたりがポイントです。牛の耳には血管が三本ほど通っており、一番上と二番目の間のほんの1cmくらいのところに刺さないといけません。血管をかすると出血してしまい、かなり怒られます。雌だと外すとさらにやばいです(雄はさっさと肉牛屋さんに売るため)。
いうまでもないですが、この仕事までやったというボラバイターは私ぐらいだそうです。かくいう私もこの耳票打ちは一番イヤな仕事ですし。同時期のボラバイト仲間は皆
「こんな痛々しいことできない!」
と目を背けていたり逃げていったり。…私は冷酷なのかしらん。



■写真は耳票を打つ道具です。プライヤーのような感じで、バチッと耳に穴を開けます。
どんなにおっとりしたコッコ(子牛)もこのときばかりは暴れます。
■コッコだけでなく、北海道弁は「…ッコ」というのがありますね。
空き缶を「かんっこ」と言ったり。じゃあCoccoは…



■耳票がついた状態。今回は雌でしたが、難なく付いて一安心(-_-;
■一方の親牛は産後暫くはカルシウムの点滴を受けます。コッコがでかいと産道付近の神経を圧迫して、最悪立てなくなります。そうなると寝返りをうてなくなるので、寝たきりのおばあちゃんのように体の下側が悪くなっていきます。
■今日はまだ7月だというのに、午後の風が冷たかったです。今年は春が暖かかったので秋はすぐ寒くなるだろうと牧場主が言っていました。
夏遅く北海道に渡るライダーさんは気を付けて。Kazzeさんもね(^_-)

■2004年07月22日(木)20:55  牛のグルメ その3
mb_0722205533.jpg 120×160 8K現在地 北海道士幌町牧場
牧場バイト78日目
■牛に餌をやる時はそれ専用の車があります。写真の左がそれなのですが、尻だけでよくわかりませんね。
見た目はトラックに似ています。荷台の部分に餌を詰めるのですが、天井がカパッと開いて、上からショベルで牧草なんかを入れます。そしてこの車が餌を混ぜます。
またこの車はギアが低速で公道なんか走れません。餌を給仕するのにスピードなど要らないので低く設定してあるそうです。だから移動時も人が走るくらいの速度でてろてろ走っています。
■今日でダイオウ狩りがほぼ終わりました。これからはもう平常運転でしょうが、そろそろ寝藁用の小麦の季節になります。私らボラバイターには直接影響はないのですが、牧場の子供たちが出ずっぱりになるので、ショベルの糞押しができる私に小麦が終わるまでは牧場にいて欲しいなぁ、とケンさんに軽くほのめかされました。うーむ。

■2004年07月23日(金)20:09  牛のグルメ その4
mb_0723200944.jpg 160×120 7K現在地 北海道士幌町牧場
牧場バイト80日目
■今日たまたまルーサンの補充があったので撮影。
大型トラックに満載のルーサンをショベルで下ろします。
この黄色いショベルは餌用のショベルで通称「カワジュウ(川崎重工)」、ここのショベルはメーカーが全て異なるのでメーカー名で呼んでます。
■今日の最高気温は35度。北海道と言っても暑いんです。朝夕は涼しいですが。

■2004年07月24日(土)21:48  牛のグルメ その5
mb_0724214824.jpg 160×120 8K現在地 北海道士幌町牧場
牧場バイト80日目
■今週も土曜にお休みがもらえませんでした。小麦の収穫が始まり、ショベルが使える人間がいた方が助かるためのようです。
今日もジリジリと暑い一日でした。昼休みなぞは暑くて眠れませんでした。
■写真の上側の建物の中に配合飼料が入っています。写真では判別できないかもしれませんが、緑のホクレンマークが描かれてあります。先述の牧草にさらにこの配合飼料を混ぜて餌ができます。

■2004年07月25日(日)18:21  夏はこれでしょ
mb_0725182132.jpg 120×160 6K現在地 北海道士幌町牧場
牧場バイト81日目
■お休みです。
朝の仕事を終え、シャワーを浴びる前に頭を刈りました(勿論五厘刈り)。写真右下のぼやっとしたのは撮影者ケンさんの指です。撮影後ケンさんにきれいに整えてもらいました。
ちなみにこのバリカンは牛の毛刈り用のバリカンです(^_^;
とはいえ、暑いといっても普通は牛の毛を刈るということはしません。そのへんの調整は牛自信が自然に行うことですし、なんせ面倒くさいですからね。
それではここでクエスチョン!(^_^;
このバリカンで牛の毛を刈るのはどのようなときでしょうか?
■昼はカルピス(濃縮のね)とか素麺とかスイカとか。いかにも夏らしいメニューですな〜
ちなみにYくんが
「カルピスは英語圏の人が聞くと牛の(COW)オシッコ(Psかな)に聞こえて嫌がられるそうですよ」
と教えてくれました。メモメモ。
■昼下がりはどうしようもなく暑いので、近くの山の湯温泉に行ってきました、逆に(を
せっかく毛刈りをしたので、髭やうなじなんかも剃ってきました。今日のお湯は熱かったー。

これから例によってビール飲んで寝ますわ。うむ、充実した休日であった(^-^)

■2004年07月26日(月)21:05  共進会
現在地 北海道士幌町牧場
牧場バイト82日目
■タイトルの「共進会」といわれても、何のことだかわかりませんよね。
共進会は牛のコンテストのことです。牛の見た目を競い合うそうです。当然毛刈りなんかもします(^-^)
というわけで、昨日の答えは牛のコンテスト用、となります。
また、もともと黒かった部分が白髪になった場合のみ、黒スプレーの使用も許されているそうです。
評価基準は斑紋(模様)や体つきなのでしょうが、先日某機関誌「デーリィマン」の共進会の記事を見たところ、素人目には統一性が全く感じられませんでした。
共進会は地域ごとに行われているようです。
■肉牛のコンテストはなかなか凄惨です。
午前の部は乳牛同様、見た目の優劣を見ます。
そして休憩を挟んで、今度は、さばかれ皮をはがれて肩のところを切り落とされた、ついさっきまで生きていた牛がでてくるそうです。審査員たちは
「この霜降り具合が…」
などと淡々と評価していくそうです。
■今日は午後から激しい雷雨にみまわれました。
近くに雷が落ちたようで、居間のテレビがいかれたとか。
寝藁用の小麦のロールは、雨が降ると仕事にならないので弱ります。

■2004年07月27日(火)21:04  小麦コンバイン
mb_0727210447.jpg 160×120 4K現在地 北海道士幌町牧場
牧場バイト83日目
実は今日はネタもなく一日を過ごしてしまったのでした…(-_-)
■小麦の寝藁は小麦を刈り取った後に回収します。雨が降るとできないので日が延びてしまいます。
写真は小麦の刈り取り風景です。写真の機械は(多分)コンバインで、単語のごとくいろいろな機能をもっています。富山なんかでみられる米用のコンバインと違って、小麦用は巨大で車幅は二車線くらいあります。
そんな車が昼日中公道を走ると迷惑なので、昼は畑で作業、朝夕に公道を移動するそうです。
■私の牧場バイトの期間は8/5日までの予定でしたが、若干延びるかもしれません。個人的には早く切り上げたいくらいなのですが、小麦が終わるまでは忙しく、ショベルを使える私はまだ手放したくないようで。
忙しい中終わってしまうのも後味悪いですが、一方盆前に発たないと会えなさそうな旅仲間もいるし、迷うところです。

■2004年07月28日(水)21:33  新牛舎 完成!
mb_0728213359.jpg 160×120 7K現在地 北海道士幌町牧場
牧場バイト84日目
■私が牧場に来た5月頃にはまだサラ地だった所に新牛舎が建ち、遂に牛が入りました。でも実は完成ではなく、写真の牛舎は完成時の半分にあたるものです。これから残り半分(その部分に今まで中期の牛舎と餌場があった)を作りにかかります。さすがに私は最後までは立ち会えそうにありませんね。
牛の追い込みなんかがまだ突貫なので今日は大忙しでした。またKN君が風邪で病欠だったので余計な負担も増えましたし。
■昨夜は蚊のせいでまともに寝られませんでした。あのプーンという音は気が狂いそうになりますね。
またご丁寧に、右足がかかと、左足が指ともっとも刺されたくないところに刺されまして、夜更けに起きて電気をつけ3匹の蚊を手で撃墜しました。3匹全部、殺すと(私の)赤い鮮血が飛び散りました。…くそぅ。

■2004年07月29日(木)21:38  必要悪
現在地 北海道士幌町牧場
牧場バイト85日目
全く牛の話と関係ないのですが。
■素行が悪い人が一人いると、周りの人間は気分を害されるわけですが、一方みんなでそいつの悪口を言ったりしてそいつを除いたみんなは円満だったりガス抜きになったりする。これを必要悪と云うのかどうかは定かではないが、そういうのってありますよね。
確か藤子不二夫のSF短編集にもそういう話があったと思います。
そいつがどーしようもなくズボラで周りに迷惑をかけるのならいざ知らず、そこまで承知の上で悪役を買って出られるというのは見上げたものです。少なくともいい子でいるのを続けてきた弱い私には真似できません。
とかなんとか、仕事しながら考えていたりする。
つらづらと書くとキリがないので、今日はこの辺で。
■新牛舎は今の半分の状態でも、最大120頭収納という巨大なものです。今はまだ80頭程度ですが、牛のベッドは120個あるわけですし、糞押しするエリアも広いので負担増です。また糞を押す正規の道、牛をパーラーに送る正規の道もまだできてないのであたふたしてます。まあ私はショベル作業が主なので肉体的な疲労は少ないですが、Yくんなんかは疲労が激しそうですわい。

■2004年07月30日(金)20:49  旧中期牛舎
mb_0730204914.jpg 160×120 6K現在地 北海道士幌町牧場
牧場バイト86日目
■新牛舎が完成して、古い方は解体されています。写真で見る分にはもう牛舎の面影は薄いですね。この牛舎は解体され、基礎は別の土地で倉庫として建て直されるそうです。築25年近くというこの牧場では一番古い牛舎ですが、まだまだ潰れるまで使い続けられていくことでしょう。合掌(^_^;

■2004年07月31日(土)20:19  最後(?)の休日
現在地 北海道士幌町牧場
牧場バイト87日目
仕事が延びて休日がもう一度増えなければよいのですが。
■荷物を整理して箱に詰めて実家に送りました。
●輪行バッグ:5月に牧場に間に合わないときを考えて持ってきたけど、もういらないや
●釣り道具:あんまり使わなかったので。竿は入らなかったので依然携行(>_<)
●マンガとか:わずか3ヶ月でも増えるもので(俺だけか)
●ぬいぐるみ:トロ(大)と、ピンキーのが白とピンクの

で、婆さんの運転で近くのAコープで発送後、本屋で物色していると
「おや西ケイ子さんの新刊か…おお!あのムーミン女ではないか!」
おもむろにレジへ(^_^;
荷物増やすなって。
ちなみにタイトルは「双子座の女」。西ケイ子さんは某JunkBassonさんにハマらせられたクチです(^_^;
しっかしこの人やっぱり頭いいわ〜。たまたま先日手に入れた同人誌(っていうかカルタ)のコメントもそんな片鱗をみせてたし。
野郎が読むと誤解されそうですが、空気も良く(一部の人は)ニヤニヤできる一冊です。前のやつの方がさりげなくて好きだったけど。

■帰るとひどい夕立。雨で作物が伸びて、小麦の仕事も延びる(x_x)

過去ログ
2004年03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月